検証の為に、iPhoneのSafariでWindowsの仮想マシンがホストしているサイト(http://仮想マシンのホスト名)に接続しようとしたら「ページを開けません。Safariはサーバに接続できませんでした。」の表示。
iPhoneと仮想マシンが動作しているPCは同じWiFiルーターに接続済み。iPhoneから仮想マシンに接続できるはずなのに何故か繋がらない。何が原因か?
最終的に接続できたので、その方法を紹介します。
スポンサーリンク
📄 MOST VIEWED
VMwareの接続方法
VM(仮想マシン)の設定は以下の通りです。製品はVMware Playerを使用してます。
- 仮想マシン設定の編集

- ハードウェアのネットワークアダプタをブリッジ:物理ネットワーク直接接続を選択。物理ネットワーク接続の状態を複製にチェックを入れます。

- 仮想マシン上でコマンドプロンプトにて、ipconfigと入力。この例ではIPアドレスが192.168.33.216です。

iPhoneで接続しているWi-Fiの設定です/p>
- iPhoneの設定>Wi-Fi>「i」のアイコンをクリック。IPアドレスは192.168.33.58で、ルーターは192.168.33.1です。

- DNSを構成>DNSサーバがルーターと同じIPアドレスです。違う場合は手動で変更。
- iPhoneのSafariでhttp://仮想マシンのサーバ名にアクセス。IISのウェルカムページが表示される

テザリングでも接続可能
Wi-Fiルーター経由でしか仮想マシンに接続できないと思ってましたが、AndroidのテザリングでもWi-Fiルーター同様に接続できました。
接続できない場合は、仮想マシン上で起動するWindowsのファイヤーウォールやWindows Defenderを無効にしてみます(自己責任で変更してください。推奨されてないです。)。
ファイヤーウォールはコントロール パネル>システムとセキュリティ>Windows ファイアウォールにて全て無効に。
Windows Defenderはレジストリで「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows Defender」にてDisableAntiSpyware(DWORD32)の値を1にして再起動。
仮想マシンのホスト名で接続できない場合は、http://仮想マシンのIPアドレスで接続を確認。DNSサーバーのIPアドレスが一致していれば、ホスト名で接続できると思います。
スポンサーリンク
📄 関連記事
スポンサーリンク
📑 効率化
📑 PCトラブル
📑 iPhone
📑 Windows CPU
📑 エンジニア
こんな記事も読まれてます。
TRAVEL JAPAN
国内旅行 記事一覧
TRAVEL ABROAD
海外旅行 記事一覧
CATEGORY
カテゴリ
📂外資系企業へ転職・働き方:外資系企業の転職,英語,面接,働き方
📂国内旅行150ヵ所を紹介:北海道,屋久島
- 京都:嵐山,祇園,大原,紅葉ライトアップ
- 大阪:ひらパー,アベノハルカス,海洋水族館
- 奈良:千手観音,桜お花見,小鹿
- 富士山周辺:山梨,静岡,山中湖,河口湖,朝霧高原
- 長野・岐阜:穂高岳,乗鞍岳,車山高原,上高地
- 箱根:箱根ロープウェイ,芦ノ湖海賊船,箱根神社,箱根の展望台
- 伊豆:伊東,下田,中伊豆
- 東京・神奈川お台場,高尾山,奥多摩,江ノ島,横浜
📂海外出張10カ国,50ヵ所以上観光:スペイン,インド,台湾.飛行機対策
📂健康:胃痛,風邪予防,食,メンタル
📂子育て:英語,育て方,旅行
📂PC関連:エンジニアの苦悩,効率化,Windowsのトラブル対応
📂海外ドラマ:海外ドラマ・映画のレビューと感想
📂車関連:海外のレンタカー,試乗レポート,軽自動車,等々
📂物件:新築一戸建て 申し込みから購入・引渡しまで色々あったこと
PROFILE
プロフィール

KoReKuRaiです。東京都在住。外資系IT業界でSEやWebService開発,DB設計,面接官,会議通訳,プリセールス等色々とお仕事続けて約15年。現在、5歳児の子育てに奮闘中です。外資系企業での働き方や転職時に役に立った実体験や失敗談、会議通訳に役立った英会話のあれこれ、国内150ヵ所以上の旅行先の紹介、海外出張で行った10カ国のついでで観光した50ヵ所の旅行記や、子育て、サイト作成やコーディングに色々役立つと思うブログを書き足していきます。拙い文章ですがよろしくお願いします。メールは
こちらまでお願いします。
Copyright 2016-2019 KoReKuRai All Rights Reserved.