電車でシャツを着て骨盤と体の歪みを簡単チェック!腰痛が改善した方法を紹介
数年前、私は頭痛や肩こり、腰痛に悩まされてました。当時何が原因か分かりませんでした。
その後、健康診断で側弯症(そくわんしょう)であると診断を受け、これが原因だと思いました。
この体の歪み、何とかして治らないか自分で色々試してみました。その結果、最近の健康診断では、側弯症の診断はありませんでした。幸運にもゆがみが改善したのです。
今回は、その体の歪みをチェックする方法と治し方について紹介します。電車の中でも、ワイシャツを着ていればすぐに確認できるので是非試してみてください。
スポンサーリンク
📄 MOST VIEWED
原因・症状
私の場合、体のゆがみによって以下の症状がありました。健康診断のお医者さんは側弯症が原因で以下の症状が発生したとは言いませんでした。
しかし、私は側弯症が改善したことで以下の症状が殆ど無くなりました。
- 頭痛
- 顎がつる
- 風邪を引きやすい
- 首が痛い
- 肩こり
- 腰痛
✅ PICK UP
チェック方法
それでは、私がいつも実施しているチェック方法を紹介します。電車の中でいつも確認している方法でとても簡単にチェックできます。
電車内でチェックする方法。
- ワイシャツの裾を両手で引っ張って正します。両足に重心を置きます。(片足に軸を置いて立たない。)
- 電車のつり革を掴みます。
- 窓に反射している自分の姿を見ます。
- ワイシャツのボタンが縦一列に真っすぐ伸びているか確認します。
もし、ボタンが少し斜めになってたり、以下の図のように直線が斜めに歪んでいれば、残念ながら体の歪みがあります。
座っている時にチェックする方法。
- ワイシャツの裾を両手で引っ張って正します。
- 下を向いて、ワイシャツのボタンを1つずつ見る
- それぞれのボタンが直線上に伸びていれば確認します。
上記同様、もし、ボタンが少し斜めになってたり、直線が歪んでいれば、残念ながら体の歪みがあります。
治し方
以下、私が実施した体の歪みを治した方法のリストです。
- バックの肩掛けをやめる。リュック等、両肩に均等に重さを分散するように荷物を持つ。
- 軸足立ちをやめる。自然とよくやってしまう軸足立ち。私は左足に重心を置くのが癖でした。軸足立ちは良くないので、軸足を両足にして左右均等に体重がかかるように立ちます。数十分その状態をキープすると、段々足が痛くなってきますが、慣れればそんなに大変ではありません。
- 椅子は奥まで座る。以前は椅子の端に座るが大好きでした。今は椅子の奥までお尻を持っていき座ってます。前のめりにならないように注意します。上記チェック方法のようにボタンが1列に真っすぐ並んぶように姿勢を正します。
- 胸を張る。大げさにではなく少し胸を前に出すくらいの感覚でキープすれば良いと思います。
- 電車で姿勢を確認する。両足立ちをしてつり革を掴んで、ボタンが上から下まで1列に並ぶように姿勢を正します。
難しいのは、ワイシャツのボタンが1列になっている状態をキープすること。気付いたら下を向いたり、鏡等に反射する自分を見たりして、その都度チェックすることが大事だと思います。
結果はすぐに出ません。
1週間や1か月間、上記治し方を頑張って実践してみても体の歪みは治りません。半年から1年間、またはそれ以上の期間を費やして、ようやく改善していきます。
私の場合は、半年から1年間で徐々に良くなってきて、2年後で体の歪みはかなり改善しました。
健康診断で2年前と現在のレントゲンを比較してもらったら、背骨のゆがみが確実に少なくなっていることが判明しました。
長く続けることが大事
長い間続けられた理由は、これ以上体が歪んだら危ないと思ったからです。
どんどん年を重ねていけば体力も落ちてきますし、背骨を支える筋力が低下すれば体の歪みはどんどん増すばかりです。
体が歪んでいると、歩く姿も不自然に見えてくるので、出来るだけ意識して治すように心がけました。
上記チェック方法、毎日電車乗っている時に私自身実践している方法です。良かったら試してみてくださいね。
スポンサーリンク
📄 関連記事
📑 花粉対策
📑 目の病
📑 メンタル
📑 健康
📑 風邪
📑 胃痛
📑 姿勢
📑 エアコン
📑 体の痛み
こんな記事も読まれてます。
TRAVEL JAPAN
国内旅行 記事一覧
TRAVEL ABROAD
海外旅行 記事一覧
CATEGORY
カテゴリ
📂外資系企業へ転職・働き方:外資系企業の転職,英語,面接,働き方
📂国内旅行150ヵ所を紹介:北海道,屋久島
- 京都:嵐山,祇園,大原,紅葉ライトアップ
- 大阪:ひらパー,アベノハルカス,海洋水族館
- 奈良:千手観音,桜お花見,小鹿
- 富士山周辺:山梨,静岡,山中湖,河口湖,朝霧高原
- 長野・岐阜:穂高岳,乗鞍岳,車山高原,上高地
- 箱根:箱根ロープウェイ,芦ノ湖海賊船,箱根神社,箱根の展望台
- 伊豆:伊東,下田,中伊豆
- 東京・神奈川お台場,高尾山,奥多摩,江ノ島,横浜
📂海外出張10カ国,50ヵ所以上観光:スペイン,インド,台湾.飛行機対策
📂健康:胃痛,風邪予防,食,メンタル
📂子育て:英語,育て方,旅行
📂PC関連:エンジニアの苦悩,効率化,Windowsのトラブル対応
📂海外ドラマ:海外ドラマ・映画のレビューと感想
📂車関連:海外のレンタカー,試乗レポート,軽自動車,等々
📂物件:新築一戸建て 申し込みから購入・引渡しまで色々あったこと
PROFILE
プロフィール

KoReKuRaiです。東京都在住。外資系IT業界でSEやWebService開発,DB設計,面接官,会議通訳,プリセールス等色々とお仕事続けて約15年。現在、5歳児の子育てに奮闘中です。外資系企業での働き方や転職時に役に立った実体験や失敗談、会議通訳に役立った英会話のあれこれ、国内150ヵ所以上の旅行先の紹介、海外出張で行った10カ国のついでで観光した50ヵ所の旅行記や、子育て、サイト作成やコーディングに色々役立つと思うブログを書き足していきます。拙い文章ですがよろしくお願いします。メールは
こちらまでお願いします。
Copyright 2016-2023 KoReKuRai All Rights Reserved.